デ・ドレ醸造所の火災の件とコントレラス醸造所よりの輸入の件につきまして

しばらく日本を離れておりましてブログのアップが遅れました。 先日よりツイッターでも少し触れてお客様からの問い合わせもいただいていますデ・ドレ醸造所の火災の件や新

いろいろやってきました。

今回はいろんなおみやげ話を持って日本に帰れそうです。 各醸造所との絆を含めいろんな意味で前進した旅だと思っています。 3/4はデリリウムカフェ レゼルブ 2周年

ベルギー旅行記 速報 2010.2.21

ベルギーに来ております。 空港からそのまま、ブリュッセル セントラル駅でみんなと合流して そのまま デ・ドレ醸造所へ まずは豊洲のHからのプレゼントで デ・ドレ

デ・ラ・セーヌ醸造所への出資、提携について

突然の話ですが、 この度、私 菅原は デ・ラ・セーヌ醸造所に出資する事になりました。 もちろん、経営経営に関わるほどの割合じゃまったくありません。 これは彼らの

ベルギー旅行記 カズー醸造所

2008年2月某日。 S田店長、S藤シェフと共にデ・ランケ醸造所へ いつも通り、醸造所の案内をニノにしてもらって、ビールを試飲。 ニノと共にキュベ デ・ランケ等

Merry X’mas from St.Bernardus

セント・ベルナルデュス醸造所より皆様へ

ペレ ノエル樽生  と デ・ランケ醸造所

ペレノエルはベルギーでもめずらしいクリスマスビールでもあります。 デ・ランケ醸造所についてはこちらもその1その2 通常、ベルギーのクリスマスビールは甘く、アルコ

日本初登場 エンギエン ノエル樽生!!

デリリウムカフェ レゼルブでは日本初登場 エンギエンノエル樽生が登場 このブランドは1850年から始まったシリー醸造所にて生み出されたものではなく、1975年に

ピンクキラー from Brasserie de Silly

10/13よりピンクキラーのスクラッチキャンペーンが始まります。 もともとピンクキラーはデリリウムカフェ オープン時からルルやブッシュなどと同じく樽生にて常時提

欧和醸造家 今井礼欧氏 10/4 NHK BS-1で1時間番組

10/4(日) NHK BS1 20:10~20:59 より関口宏さんの息子さんの関口知宏さんが各地を旅しながら その土地で活躍する若き日本人を取り上げる番組「

ベルギーから帰ってきた

ベルギーから帰ってきました。 帰ってきて一週間経つのですが、ブログをアップしていないもので、 まだベルギーにいるものだと思われていたようです。 ベルギー旅行記を

昼寝をする場所が、、、、

醸造所の農場にて ビールを飲みながらいつものように寝始めたT中君。 ハンモックで寝なよといわれてたどりついた先は発酵タンク。 幸せですね。